筋トレの負荷は高いほど効果が出そうな気がしますが、心臓や血管の病気を予防するためには注意すべき点があります。
それは、第一に息こらえを避けることです。お腹に力を入れて息を止め続けることは血圧の急激な上昇を招き、元々心室期外収縮などの不整脈がある人はそれを引き起こしやすいです。
筋トレの処方は、足なら正しい姿勢で一回だけ行える重さの5~6割、腕なら3~4割というところです。
10回やってちょっときついくらいの重さでも大丈夫です。
軽くなってきたら1割を目安に増やしてゆきましょう。
面倒くさがりの人向けに、ゆる~くメタボ・生活習慣病改善ができるコツを情報提供。医学知識や心疾患の観点から語りがち。人生の楽しみとして、旅やお金についても語ります。
筋トレの負荷は高いほど効果が出そうな気がしますが、心臓や血管の病気を予防するためには注意すべき点があります。
それは、第一に息こらえを避けることです。お腹に力を入れて息を止め続けることは血圧の急激な上昇を招き、元々心室期外収縮などの不整脈がある人はそれを引き起こしやすいです。
筋トレの処方は、足なら正しい姿勢で一回だけ行える重さの5~6割、腕なら3~4割というところです。
10回やってちょっときついくらいの重さでも大丈夫です。
軽くなってきたら1割を目安に増やしてゆきましょう。